コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

shiotani3blog

  • ホームHome
  • ハイエースと旅Trip is Hiace
  • バイクツーリングMotorcycle Touring
  • 写真Photo
  • 動画Movie
  • 登山Climbing
  • お知らせAbout

DIY

  1. HOME
  2. DIY
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 SHINICHI.S DIY

LED付きFuel Opener

製品:HD-65W 販売先:株式会社POG アマゾンで購入 不具合 アマゾンから商品が到着したので早速取り付け開始 給油オープナーがあるパネルを開き、純正品を外しワイヤーをHD-65Wに取付。取付状況を確認し差込口に戻し […]

2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 SHINICHI.S DIY

給油口カバー取替

ハイエースのガラス製給油口カバーを見つけました。 ガラス製給油口リッドカバー(HONEST製) 早速注文し取り付けましたが、 1.給油キャップの脱落防止の取付ホールがなかったので、写真のような「波板止めワッシャ」を両面テ […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 SHINICHI.S DIY

ハイエースDIY

窓埋めパネルを作成 断熱パネルにはカネライトフーム1.5mm厚を使用。型取りを行いカットし、織物調の壁紙シールを表裏に貼り付け写真のようなウオールステッカーを付けました。 もう一方の窓は、WORD MAPにしました。ウオ […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 SHINICHI.S DIY

ハイエース静音化のその後

運転席、助手席下の遮熱・防振・防音を追加しました。 詳しくはこちらへ 前席後の簡易棚改善しました。 荷室後方に棚を設置しました。 詳しくはこちらへ

2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 SHINICHI.S DIY

ハイエース リアースピーカー取替

ハイエースリアースピーカー取替 先般フロントスピーカーを交換し気を良くし、続いてリアースピーカーも交換することにしました。 リアースピーカー/ALPINE SPEAKER STE-G -170C リアースピーカーBOX/ […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 SHINICHI.S DIY

バイク保管庫 遮熱対策など

バイク保管庫遮熱対策と湿気対策 5月中旬に30度を超える真夏日がありました。 屋根裏に遮熱対策としてスタイロフォームを設置していましたが、バイク保管庫内の温度は34度を超え、取り付けていた換気扇コントロール用温度センサー […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 SHINICHI.S DIY

バイクガレージ

稲葉バイク保管庫 動画を公開しました。 カテゴリー「 DIY」 をクリックするとDIYの記事一覧が表示されます。

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 SHINICHI.S DIY

ゴールデンウイークのDIY

平成から令和にかけての10日間のゴールデンウイーク 過去に大渋滞にあって大変な思いをした経験から、毎年ゴールデンウィークは遠出することはほとんどありません。 さて今年のゴールデンウイークは、バイク車庫の組立に始まり、車庫 […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 SHINICHI.S DIY

バイクガレージ スロープの自作

スロープDIY 安心の車庫入れのため、早速、足つきを考慮したスロープの検討に入りました。 バイク保管庫購入時にイナバ製スロープを2台購入しました。連結して使います。 そのスロープ横幅は120cmで充分ですが、奥行きが65 […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 SHINICHI.S DIY

バイク保管庫の組み立て

組み立て バイク保管庫納品の日は小雨。雨に濡れながら配送してくださった運転手さんの荷下ろしを手伝う。 翌日は曇り。早速、組み上げ開始 基礎の作成に時間をかけたのが功を奏し、建て付けの心配もなく順調に組み上がりました。最後 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

LED付きFuel Opener

2021年1月4日

給油口カバー取替

2020年12月20日

ゴールドウイングはやはり格好いい!

2020年11月28日

コロナとお出かけ

2020年11月23日

秋の彩

2020年11月20日

秋の久須夜ヶ岳エンゼルライン

2020年11月14日

バイクで日吉ダムへ

2020年11月8日

ハイエース東北旅をUP

2020年11月7日

ゴールドウイングバッテリー

2020年11月7日

ハイエース乗り心地改善、足廻り

2020年10月18日

カテゴリー

  • DIY
  • HIACE
  • Menu
  • MotorCycle
  • PC
  • VanLife
  • つぶやき
  • 写真
  • 動画
  • 旅&ドライブ
  • 登山

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • サイトマップ
shiotani3_logo

Copyright © shiotani3blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
error: Content is protected !!
MENU
  • ホーム
  • ハイエースと旅
  • バイクツーリング
  • 写真
  • 動画
  • 登山
  • お知らせ